INTERVIEW
- 通販
- ウェブチケ
- ビューティー
- ドロップシッピング
特にサービス系の事業者さんにはツクツク!!!がおすすめです。無形のサービスもウェブチケットとして、ネット上で決済ができるため、事業のオンライン化が可能になります。
アジアンセラピーサララ 代表
張 陽子 さん
ツクツク!!!ビューティーやドロップシッピングなど、幅広いモジュールを商品の販売に活用されている張さん。ウェブショップ出店に至る経緯について伺いました。
ショップ一押し商品や
お店のご紹介
福岡市、警固にあるセラピストスクール・アジアンセラピーサララは2004年に開業し、19年目になります。
セラピストスクールでは、台湾式足つぼリフレクソロジーやヘッドスパ、アクセスバーズを講習。「自宅サロンを開業したい」「家族を癒したい」など、受講者一人一人に合わせたレッスンと卒業後の復習や開業サポートも好評です。
また、サロンでは、ヘッドスパとアクセスバーズの施術も提供。ちょっとお得な回数券や高ポイントの毎月1回通うサブスクチケットも人気です。
「人を元気にするセラピストがどんどん増えたら、この世の中も元気に!」セラピスト育成に励み、笑顔を広めてまいります。
-
ウェブショップを始めようと思ったきっかけを教えていただけますか。
開業当初から「顧客ファン化の仕組み」を大事に運営してきました。1度来店したお客様に2度3度、毎月、何年も長く通っていただくための仕組み。
ツクツク!!!のお話を聞いたときに、これはファン化のしくみに使える!と期待して始めました。
その期待通り、初来店のお客様へ回数券や毎月1回通うサブスクチケットを案内し、再来店につながっています。
ファン化の仕組みに欠かせない機能のメルマガ配信も楽しく活用しています。
メルマガで、期間限定のお得な回数券を販売したところ、1年ぶりに再来店されて、5回の回数券終了後は毎月1回通うサブスクチケットを購入。
期待以上の効果が得られ、毎日楽しく運営できております。 -
「ツクツク!!!」を利用して良かったことを教えていただけますか。
良かった点は3つあります。
まず1つ目は、ネット検索によるSEO効果が上がったことです。
「福岡足つぼ」で検索すると1ページ目に出るため、予約や問い合わせの件数が増えました。
2つ目は、自分自身でショップページの運営が自由にできることです。
オリジナルのショップロゴを入れたページは自店のホームページとして利用しています。また、毎日本文の更新ができるため、施術とスクールの予約可能日を記載しています。
初めて予約をされた方からは「空き状況がわかりやすかった」と好評です。
3つ目は、SNSと相互リンクが貼れること。
SNSのプロフィール欄へツクツク!!!自店サイトのURLを貼っているので、SNSから自店サイトへの導線がスムーズです。
また、スクールへの申し込みと同時にウェブチケットの決済まで完了できるので、レッスン当日の入金作業の手間も省けてレッスンに集中でき、助かっています。
「ツクツク!!!」への出店を検討している方へ一言お願いします。
どんな事業者さんもこれからは時流に乗って、事業のEC化は必要だと思います。特にサービス系の事業者さんにはツクツク!!!がおすすめです。
無形のサービスもウェブチケットとして、ネット上で決済ができるため、事業のオンライン化が可能になります。
また、チケットの説明文では、提供するサービスの詳細やオーナーの人柄を十分な文章量で伝えることが可能なため、購買へと繋がりやすくなります。
人の温かみを感じられるECモールで、お客様に喜んでいただける商品やサービスを提供しませんか?
\ ツクツク!!!CMSでらくらくネットショップ開設 /